ランニング用五本指ソックス パフォーマンスアップに最適! おススメ製品 ベスト5

ジョギングやマラソン愛好者なら、もっと軽やかに走りたいとか、ベストタイムを目指したいなんて、思うことってありませんか?
快適な走りをゲットしたいなら、ランニング用五本指ソックスを、ぜひ、使ってみて下さい。

最新のランニング用五本指ソックスは、各メーカーの研究と技術の進歩のおかげで、とても高性能に進化しているから、とってもおススメ。

使用すると分かるのですが、足の機能が高まり、フォームも良くなって、ランニング時のパフォーマンスがアップします。

また、様々な足のトラブル対策にもつながるので、足のサポートに役立つのです。

でも、ランニング用五本指ソックスは、高機能なため、足に合えばベストフィットするけれど、合わなければ、ただの普段履き用ソックスに格下げしてしまうことだってあります。

なので、ランニングシューズ選びにこだわるように、ランニング用五本指ソックスを選ぶ時にも、しっかりこだわってください。そして、ご自分の足にフィットするベストソックスを見つけてみましょう。

ここでは、ランニング用五本指ソックスの【メリット】&【デメリット】、そして【機能】の見極めポイントを解説します。
また、ランニング用五本指ソックスの【選び方】と、おススメ製品のベスト5をご紹介します。

ご自分の足にフィットする、五本指ソックスを選んで、ぜひ、使ってみてください。

ランニング用五本指ソックスの【メリット】&【デメリット】

ランニング用五本指ソックスを履いて、ランニングする【メリット】は、

  • 「キック力がアップする」
  • 「足指を傷めず、軽やかに走れる」
  • 「足の指が整う」
  • 「ランニングのパフォーマンスが向上する」
  • 「ムレの予防と消臭に効く」

の5つ。

一方、【デメリット】は、

  • 着脱に手間がかかる
  • 指部分がきつく感じることもある

の2つ。

何しろ、五本指なので、着脱には確かに手間がかかります。また、指が1本ずつ生地に覆われるため、慣れるまできつく感じるかもしれません。

ランニング用五本指ソックスの【機能】 を見極める

ランニング用に特化した五本指ソックスは、特殊加工によって、とても高性能。その機能を見極めるため、7つの目利きポイントを参考にチェックしてみましょう。

7つの目利きポイントは、コレ↓↓↓
  1. 踵と指の付け根の丈夫さを見る
  2. アーチサポートを見る
  3. 踵のホールド力を見る
  4. 五本の指のグリップ力を見る
  5. 足底の滑り止めを見る
  6. 速乾と消臭機能を見る
  7. 着圧機能を見る

踵と指の付け根の丈夫さを見る

出典:Amazon

ランニングで、もっともストレスがかかる部位が、踵と母指球と小指球の3点。踵は着地時の衝撃で、母趾球と小趾球は蹴りだし時の摩擦で、体重の数倍ものストレスがかかるのです。

なので、特殊加工で生地が厚くなり、破れにくくて丈夫なことをチェックしましょう。

アーチのサポート力を見る

アーチのサポート機能は、各メーカーの技術の粋があつまっているパーツ。土踏まずを持ち上げて足の剛性アップ(固くすること)して、キック力を作る部分。また、土踏まずが持ち上がると、指を開く作用があるため、外反母趾や内反小趾の予防にもつながります。

ランニングには必須な機能なので、しっかりチェックしましょう。

踵のホールド力を見る

出典:Amazon

踵が収まるポケットがあり、Yストラップなどの特殊加工あるなら、踵がスッポリ包まれます。すると踵が安定し、グラつかないので、バランス力もアップします。踵のホールド力には、踵ポケットと特殊加工があることをチェックしておきましょう。

五本の指のグリップ力を見る

ランニングで大事なのは、五本の指が地面をとらえ、瞬時に蹴りだせること。繊維の織り方一つで、指1本1本の指腹が地面をとらえることができるのです。ふつうのソックスには決してできないグリップ力です。

足底の滑り止めを見る

足底と指1本1本の指腹に、ゴムやシリコンが特殊加工されています。この滑り止めは、シューズとの密着が高まり、ズレません。滑らないのでキック力もアップします。

速乾と消臭機能を見る

長距離のランニングは、発汗がとても多いので、指の間のジメジメ感は、とても不快。

指の間が生地で離れて、しかも指間がメッシュ加工なら、速乾性になります。すると、足や指の間がドライで快適ランができる。また、臭いも抑えられます。

臭いが、とくに気になるのなら、消臭・抗菌作用が高い消臭糸「再生繊維デオセル」が使われていると、さらに効果的です。

着圧機能を見る

出典:Amazon

足やふくらはぎは、重力の影響でむくみやすいですよね。また、長時間のランニングでは、疲労物質もたまります。疲れてくると足がつることも。こんな時に、着圧機能がプラスされていると、むくみの予防や疲労の改善につながります。とくに、ロング丈やハイソックスで、着圧機能がふくらはぎまであると、さらに有効です。

また、五本指ソックスは、足指がバラバラに動き、伸びやすく血流も促進されやすいので、むくみの予防があります。

ランニング用五本指ソックスの【選び方】

丈の長さで選ぼう

短い方から、アンクル丈、クルー丈、ハーフ丈、ロング丈

ランニング用五本指ソックスの丈は、アンクル丈、クルー丈、ハーフ丈、ロング丈の4種類に分かれます。

アンクル丈

アンクル丈なら、短いので、足首周りが涼しくて、サラッと快適ランが楽しめます。シューズにコーデして、見た目もオシャレです!

クルー丈・ハーフ丈

 クルー丈やハーフ丈なら、足首周りを軽く保護してくれるので、足場の悪いトレイルランでの擦り傷を予防するのに最適です。

ロング丈

ロング丈やハイソックスは、ふくらはぎの着圧機能がプラスで、長距離でのむくみや疲れを予防してくれます。また、寒い時期のランでは、足の防寒になり暖めに最適です! 

アーチサポートは、パフォーマンスアップに必須

ランニングでは着地時の衝撃が体重の3~4倍にもなって、長時間にわたり頻回に繰り返され、アーチがつぶれやすくなります。

長距離ランナーがランニングを楽しむためには、着地時の衝撃を和らげ、土踏まず(アーチ)の機能を保持することが必要です。

なので、ランナーのパフォーマンスのためには、アーチサポートの機能は、必須なのです。

でも、アーチのサポート力は、製品によって強弱が異なります。強すぎると圧迫によって痛みの原因にもなるので、最適なサポート力のあるソックスを見つけることが大事です。

ソックスの厚さを選ぶ

厚みのあるソックスは、クッション性があり、薄いとクッション性が少なくなります。

厚めのソックス

足場の悪い路面を走るトレイルランなら、厚みのあるクッションで衝撃吸収があると良いでしょう。

薄目のソックス

また、平地でタイムアップしたいなら、推進力を発揮できる薄目の五本指ソックスを選びましょう。

滑り止めでシューズ内の遊びを防ぐ

ソックスの足底の滑り止めは、シューズとソックス間の遊びを抑えます。なので、マメや靴ずれ、そして足裏タコを防いでくれます。長距離マラソンやトレイルランなど、シューズ内の遊びで足を痛める場合には、滑り止めのあるソックスを選びましょう。

季節に合わせた素材を選ぶ

春や夏の暑い時期

暑い時期には、ムレや臭いが気になります。メッシュ繊維で速乾性や通気性を重視して選びましょう。また、100%綿素材よりもポリエステルとの混綿の方が、通気性が良くなります。

とくに臭いが気になるのなら、消臭・抗菌作用が高い新素材「再生繊維デオセル」の高機能消臭糸が使用されているソックスを選びましょう。

秋や冬の寒い時期

寒い時期には、指先がしもやけになったり、足首が冷えて筋肉が硬くなりがちです。保温性の高いウールを含んだソックスや、吸湿発熱線維で暖かくなる素材を使ったソックスを選びましょう。

また、厚めの生地で、丈の長いソックスを選びましょう。

ランニング用五本指ソックスのおススメ ベスト5

[Tabio]タビオ レーシングラン五本指ソックス

『昭和43年創業、靴下専業の老舗”タビオ”、テクノロジーの粋がつまったスポーツ用五本指ソックス』

一般市民ランナー向けのランニングソックスです。足底のシリコンラバーでグリップ力あり足指がズレません。アーチサポート機能(特許あり)で土踏まずがフィットする。通気性と速乾性、高機能消臭糸「デオセル」で消臭、快適ランが楽しめます。

[Tabio]タビオ レーシングラン五本指ソックス
created by Rinker

【サイズ】4サイズ:21‐23、23-25、25-27、27-29㎝、くるぶし丈アンクル丈
【メイン素材】46% 綿, 34% ポリエステル, 12% 再生繊維(デオセル), 7% ナイロン, 1% ポリウレタン
【カラー】13種類ものカラーから選べる

出典:Amazon

[ミズノ] 陸上ウェア ソックス5本指

『1906年創業のスポーツメーカー、老舗ミズノの開発した高性能スポーツ用五本指ソックス』

ランニング用ソックスですが、様々なスポーツシーンで使える。足底の滑り止めが全方向性のグリップ力を発揮する。生地は、思ったよりも薄目。

created by Rinker
MIZUNO(ミズノ)
¥1,201 (2023/06/08 21:51:07時点 Amazon調べ-詳細)

【サイズ】3サイズ:23cm~25cm、25cm~27cm、27cm~29cm、アンクル丈
【メイン素材】綿, ポリエステル, その他
【カラー】5色

出典:Amazon

[アシックス] ランニングウエア ソックス プロパッド 5本指

『1949年創業の世界的スポーツメーカー”アシックス”、アスリートのために開発したランニング用五本指ソックス』

プロパットという「パット」がソックス内に内蔵され、足ズレを防止している。足指部分が丁寧に裁縫されています。生地はやや厚め。

created by Rinker
アシックス(asics)
¥2,200 (2023/06/08 21:51:08時点 Amazon調べ-詳細)

【サイズ】3サイズ:23cm~25cm、25cm~27cm、27cm~29cm、アンクル丈
【メイン素材】綿、ナイロン、その他
【カラー】6種類

出典:Amazon

ファイテン(phiten) 足王(ソッキング) 5本指

『磁気チタンで有名なファイテンが開発、足の機能がアップする高性能な五本指ソックス』

テーピングの理論をソックスに導入し、足首の負担を抑えています。足裏のシリコン製滑り止めでグリップ力もグッド。生地はやや厚めで、耐久性もグッド。

【サイズ】22-24cm、25~27cm、27~29cm、アンクル丈
【メイン素材】綿、ナイロン、ポリエステル、その他
【カラー】6色

出典:Amazon

【TABIO】コンプレッションハイソックス5本指

『昭和43年創業、靴下専業の老舗”タビオ”、テクノロジーの粋がつまった着圧機能ありのスポーツ用五本指ソックス』

タビオは高品質が売り、ハイソックスで着圧機能付きだから、ランニングでの疲れとむくみにグッド。ロングタイプなので、冬場に最適です。

【サイズ】25‐27㎝、27-29㎝
【メイン素材】36% ナイロン, 31% ポリエステル, 18% 綿, 9% 再生繊維(デオセル), 6% ポリウレタン
【カラー】4色:ホワイト、ネイビー、ブラック、インディゴブルー

出典:Amazon

まとめ

いかがでしたか?

最近のランニング用五本指ソックスは、思った以上に高性能に進化しているのです。

ランニングは、長距離になればなるほど、足が頻回にストレスを受けます。

ランニング用五本指ソックスは、足を守る大事なアイテムといえるでしょう。

ご自分に合う、ベストソックスを選んで、ぜひ、快適ランを楽しんでください。

ランニング用インソール ランナー必見!違いが分かる【選び方】おすすめベスト7ランニング用インソール ランナー必見!違いが分かる【選び方】おすすめベスト7 スポーツ用五本指ソックス 効果の秘密!【競技別】おススメ製品を一挙公開!スポーツ用五本指ソックス 効果の秘密!【競技別】おススメ製品を一挙公開!
上部へスクロール