水虫のお悩みに、五本指ソックスが超おススメ! 蒸れと汚れに【効果】を発揮!

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

目次

水虫は、夏になると日本人の5人に1人が罹ると言われます。ということは、ざっくり見積もって、なんと2000万人~2500万人!

水虫が治らないと、悩んでいたものの、同じお悩みを抱えた日本人、かなり多いんです。

水虫になると、足のジクジクした痒さが気になるし、しかも、なかなか治らないのが、悩みの種。できるだけ、早く治してしまいたい!ですよね。

そんな水虫のお悩みに、少しでもお役に立てるグッズといえば「五本指ソックス」!

なぜなら、「五本指ソックス」は、足の「蒸れ」と「汚れ」を吸い取って水虫の繁殖力を弱めてくれる必須アイテムだからです。

でも、「五本指ソックス」ってたくさんの種類があるし、果たしてどれがいいのか? よく分かりませんよね?

そこで、水虫対策に使ってほしい「五本指ソックス」の【効果】と【選び方】を調査して、記事にしました。

さらに、おススメの「五本指ソックス」を7製品だけチョイスしたので、ぜひ、参考にして下さい。

水虫の繁殖力をストップせよ!

さて、水虫の原因といえば、カビの一種の「白癬菌(はくせんきん)」。
白癬菌が大好き!なのが、足の「蒸れ」と「汚れ」

とくに、靴やシューズの中では、高温多湿なこともあり、大繁殖! まちがいなしです。

水虫たちにとっては「楽園」なんですね。

そんな水虫たちの、繁殖をストップさせるには、「住みにくい環境をつくること」です。

水虫の大繁殖の三大原則は、

『蒸れ』+『足の汚れ』+『高温』なので、

  • 『蒸れ』には、乾燥!
  • 『足の汚れ』には、清潔!
  • 『高温』には、低温!

の環境で、水虫の繁殖力にストップをかけてしまえばいいのです。

五本指ソックスの強みを活かす

五本指ソックスの強みが、「乾燥」と「清潔」

強みを生かす、コレが極意!

水虫「白癬菌(はくせんきん)」は、乾燥に弱い!

まず、「五本指ソックス」を使って、蒸れを吸い取り、乾燥させること!です。

「五本指ソックス」は、指1本1本が生地で隔てられているので、指の間のジメジメした蒸れをしっかり吸収してくれます。

蒸れがなければ、「白癬菌」たちの繁殖を防げるのですね。

足の汚れも取り去ろう

普通のソックスでは、決して取れない汚れが、指の間の皮脂や垢。

五本指ソックスなら、指の間の皮脂や垢を、ある程度は生地に付着させることができます。

さらに、抗菌や殺菌に優れた生地も開発されているので、そのソックスを使えば、清潔が保てます。

清潔ならば「汚れ」すなわち餌が無いので、「白癬菌」の繁殖力も弱まりますね。

感染を拡げない

たとえ水虫になったとしても、五本指ソックスなら、指が隣の指とくっつかないので、感染の広がりや悪化を防いでくれます

また、白癬菌は、皮膚の角質に侵入して繁殖するので、角質がポロポロ落ちると、家族に移してしまうことも(~_~;)

たとえば、裸足で歩いたところ、フローリングとか畳、スリッパや足ふきマットの共用は、白癬菌の種を植えているようなものです。

五本指ソックスを履くことで、家庭内感染を防ぐこともできるのです。

水虫の対策におススメの「五本指ソックス」の選び方

水虫対策におススメの「五本指ソックス」を選ぶには、3つのポイントを押さえておきましょう。

蒸れや汗を吸収してくれる素材を選ぼう

水虫対策には、蒸れや汗をよく吸収してくれる素材が必須

それには、まず、コットン(綿)』や『シルク(絹)』素材がメインになった五本指ソックスを選ぶことがおススメです。

綿とポリエステルの混合タイプがベター

たたし、コットン(綿)100%は、吸水率は高いけれど、乾きにくいのが難点です。一方、ポリエステルやポリウレタンなどの化学繊維は、水を吸収しないけれど、速乾性に優れています。両方のいいとこどりで、混綿タイプの生地でできた製品がベターになります。

シルク(絹)は敏感肌の人におススメ

シルク(絹)は、天然の動物性素材のため肌に優しく、敏感肌の人や化学繊維が苦手の人向きの生地になります。シルクの吸放湿性は、コットンよりも1.5倍ほど高く、サラッとした履きごごちです。ジュクジュクした水虫や、痒さが強い場合に、とくにおススメですね。

メーカー開発の新素材に注目して選ぶ 

メーカーによって独自開発された機能性や抗菌力に優れた製品も多くあります。たとえば、「銀イオン」や「銅イオン」などの成分が含まれている糸、吸湿力に優れた和紙でできた生地、モリリン株式会社が開発した高機能消臭糸が「デオセル」、旭化成(株)の開発した機能糸ロイカなど、雑菌の増殖を抑える高機能をしっかりチェックして選んでください。

水虫対策におススメの五本指ソックス 7製品

では、選りすぐりの製品から、とくにおすすめしたい「五本指ソックス」を紹介しますね。

まずは、コットン(綿)素材からチョイスです。

コットン(綿)素材ならコレ↓↓↓

Eripro 五本指ソックス レディース 夏用 綿 脱げない 浅履き 5足セット カジュアル

『綿とポリエステルとの混綿タイプで吸湿と速乾に優れ、足甲部の薄目のメッシュ生地で涼しくさわやか』

コットン(綿)といえば、吸湿性。とくに、夏に強い素材です。涼しくて蒸れと臭いも気になりません。デザインカラーはシンプル5色、5色5足セットになります。踵が脱げにくくて実用的なソックスです。くるぶし丈(浅履き)で、スニーカーやパンプスにもフィットしますよ。

【サイズ】22~25cm
【メイン素材】綿、ポリアミド繊維、スパンデックス
【カラー】5色5足セット

出典:Amazon

コットン(綿)素材ならコレ↓↓↓

APone 五本指ソックス メンズ 綿 水虫対策 四季適用

『綿とポリエステルの混綿タイプ、吸湿と速乾に優れた五本指ソックス、中国産』

8足セットとコスパ良い。頑丈さは、あまり期待しない方がいいけれど、洗い替えにはもってこいの五本指ソックスですね。

【サイズ】23~28cm、アンクル丈
【メイン素材】80% 綿, 20% ポリエステル
【カラー】2黒2白2灰2濃灰 8足セット

出典:Amazon

シルク(絹)素材ならコレ↓↓↓

[Maison Peony] シルク100% 5本指 浅め フットカバー 2足セット

『シルクは人の肌のタンパク質に近く、敏感肌乾燥肌の方向け、吸湿性・放湿性に優れたつま先タイプの五本指ソックス』

シルク100%は、綿素材のような肌触りが特徴です。吸湿放湿性に優れ、清潔を保こともできます。なので、指先の清潔・保温に、また、夏の蒸れ対策に最適です。浅めのシルクハーフソックスつま先タイプなので、指間水虫にとても重宝します。

【サイズ】フリーサイズ(親指先から履き口まで約7.5cm)
【メイン素材】シルク100%(絹紡紬糸100%)
【カラー】2色:ブラック、オフホワイト

出典:Amazon

銀イオン入りならコレ↓↓↓

銀マジック 紳士靴下 銀イオン 5本指ソックス 3足組

『銀イオンで、雑菌の働きを不活性化する除菌に強い五本指ソックス』

銀イオン練り込み特殊糸「プラスAgスポーツ」使用で、雑菌の働きを弱めます。ポリエステルなので速乾性がいい反面、吸湿性は少し弱い。コスパがいいので、洗い替えには重宝します。

【サイズ】25〜27㎝
【メイン素材】100% ポリエステル、銀イオン特殊糸
【カラー】白(3足組)

出典:Amazon

銅イオン配合ならコレ↓↓↓

[maffole] 五本指ソックス メンズ 銅イオン 薬剤を使わず抗菌防臭 薄手 蒸れない ビジネス 綿 通勤 通気性

『独自の技術で銅粒子を配合し、抗菌・防臭効果が半永久的に継続!』

薬剤を使わない防臭加工、繊維に銅粒子を直接配合し、洗濯しても防臭効果が落ちずに持続。また、菌の繁殖を防ぐので足を清潔に保ちます。カラーも落ち着いた黒一色、ビジネスマンにおすすめ。

created by Rinker
maffole
¥2,998 (2025/04/18 16:12:53時点 Amazon調べ-詳細)

【サイズ】24.5cm-26.5cmメンズフリー
【メイン素材】48.1%綿,28.5%銅変性ポリエステル,20.5%ポリエステル,2.9%ポリウレタン
【カラー】

出典:Amazon

旭化成ROICA繊維入りならコレ↓↓↓

[アスカ] 5本指ソックス 旭化成消臭ROICA使用 ハーフ丈 メンズ

『旭化成消臭ROICA使用 においの原因を削減、防臭効果にとてもグッド!!』

しっかり動いても、指間の細かい部分の汗も吸い取ります。旭化成消臭ROICA使用なので、消臭にめっぽう強い。かかと部分を包み込むように編んであり、靴を脱いだときに一緒に脱げたり、靴の中でズレないようになっています。ビジネスに合う五本指ソックスです。

created by Rinker
Asuka(アスカ)
¥1,580 (2025/04/18 19:31:26時点 Amazon調べ-詳細)

【サイズ】25-27㎝、27-29㎝
【メイン素材】表側: 100% 綿 / 裏側: スパンデックス(旭化成消臭ROICA使用) 100%
【カラー】5色:黒、紺、濃灰、淡灰、灰色

出典:Amazon

スニーカー向けならコレ↓↓↓

[アスカ] 5本指ソックス かかと裏に滑り止め付き 綿100 くるぶし丈 メンズ レディース

『吸湿性・保温性に優れた天然綿100%糸を使用。柔らかくムレ防止できるオールシーズン用』

シックなカラーで、落ち着いた感じの五本指ソックスです。かかと内側のシリコン滑り止めで、かかとが脱げにくい。丈が短く甲が深めだから、スニーカーにもフィットしますよ。3足セット。

【サイズ】23-25cm、25-27cm
【メイン素材】綿100%糸
【カラー】4色

出典:Amazon

補足

ソックスではないけれど、こんな水虫アイテムもあります。指の湿気取り、水虫薬の使用後に、使い捨てOKで便利!

アズマ 足ムレ防止シート TK足ゆびちゃん60枚入

created by Rinker
アズマ工業(Azuma Industrial)
¥896 (2025/04/18 16:12:54時点 Amazon調べ-詳細)
出典:Amazon

まとめ

昔からよく使われていた水虫対策のアイテムが「五本指ソックス」。おじさん達の間では「軍足」なんて呼ばれていましたね。

そんな「五本指ソックス」を使う最大の【効果】は、足の「蒸れ」と「汚れ」を取り除くこと。

足が乾燥し、清潔になるだけでも、水虫の予防と改善に役立ちます。治るわけではないけれど、必ず役に立つ!

水虫をしっかり治すのには、我流にならず、お医者さん(皮膚科)のところで、きちんと診察してもらいましょう。

足の消臭にも五本指ソックスがおすすめです。ぜひ参考にしてください↓↓↓
五本指ソックスで足の臭いサラッと解消!! 速乾、消臭素材が効く~! おススメの7製品五本指ソックスで足の臭いサラッと解消!! 速乾、消臭素材が効く~! おススメの7製品
足の清潔と匂いケアには、足洗いソープがおすすめです↓↓↓
【感動の消臭力】足洗いソープで、スッキリ爽快! 足の臭いを解消する足用石鹸 おすすめ6選 【感動の消臭力】足洗いソープで、スッキリ爽快! 足の臭いを解消する足用石鹸 おすすめ6選 
足をきれいに洗うなら【フットブラシ】や【足洗いマット】がおすすめです↓↓↓
足の臭いと汚れが スッキリ落ちる【フットブラシ】&【足洗いマット】のおすすめ12選 角質ケアもバッチリ!足の臭いと汚れが スッキリ落ちる【フットブラシ】&【足洗いマット】のおすすめ12選 角質ケアもバッチリ!
靴やシューズの臭いが気になる人は、ぜひこちらも参考に↓↓↓
靴の消臭 入れるだけで効き目 抜群!【匂いの原因&ケア】徹底解説靴の消臭 入れるだけで効き目 抜群!【匂いの原因&ケア】徹底解説 靴の中敷きサラッと消臭 93%が実感! 除湿・抗菌・防臭に効く おススメの消臭インソール7選靴の中敷きサラッと消臭 93%が実感! 除湿・抗菌・防臭に効く おススメの消臭インソール7選 靴の匂い消し【最強の消臭グッズ】 王様はコレだ!靴の匂い消し【最強の消臭グッズ】 王様はコレだ!

Picture of アルチザン蔵氏

アルチザン蔵氏

クライアントさんの足の悩みに向き合えなかった体験から、既成インソールを調べて目利きをするようになった中敷き研究家。手作りインソールの製作、理学療法士の国家資格を持つ、職人歴30年のセラピスト。ランニングが趣味の(自称)健康おたく。

上部へスクロール