靴の中敷きサラッと消臭 93%が実感! 除湿・抗菌・防臭に効く おススメの消臭インソール7選

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

目次

足の匂いが気になる季節がきましたね。

とくに靴の中からモワ~モワ~っと匂いが漂ってきませんか?

営業やオフィスで、匂いが気になるゥ~、足臭サラリーマンなんて云われたくない。


足や靴の消臭は、サラリーマンにとって、ホント必須のマナーなんです。

こんな時に役立つ消臭グッズが、靴の中敷き『消臭インソール』

靴の中に入れておくだけで簡単、しかも、いつの間にか自然と消臭されているのです。

でも『消臭インソール』って、けっこうたくさんの種類があるし、どれがおススメなのか困りますよね?
そこで、『消臭インソール』について調査してみました。

ここでは、『消臭インソール』の消臭効果について解説し、さらにおススメ7選を紹介します。


ぜひ、参考にしてください。

これが一押し 消臭インソール

調べた結果、とくにおススメしたい一押しの『消臭インソール』が、

満足度93%の【菌ピタ君】

【菌ピタ君】は、備長竹炭の使用で、活性炭より強い抗菌力があり、抗菌&防臭効果がすごいのです。

*(あくまでも個人の感想であり、効果を保証するものではありません)

どうですか? この消臭力!

しかも、天日干しすれば、何度でも繰り返し使い続けることができるのです。

なので、コスパもお得なのですね。

公式サイトはコチラをクリック

菌ピタ君 1足分(2枚入り)
created by Rinker

消臭インソールを使う【メリット】

『消臭インソール』を使う最大の【メリット】は、

靴に入れて履くだけで消臭効果がでるところ。

だから面倒じゃない、とてもありがたい製品なんです。

ただし、効き方は、速効的ではありません。なんとなく効き始める。

「そういえば、いつの間にか匂いが気にならなくなったよな」って感じですね。

消臭インソール』は、ゆっくり持続的に効くのです。

『消臭インソール』と速効性のある『消臭スプレー』を併用すると、とても効果的ですね。

消臭スプレーについて知りたい方は、コチラも参考にしてください↓↓↓
靴の消臭スプレー スッキリ臭いとる!爽快! おススメ製品 トップ7を紹介!靴の消臭スプレー スッキリ臭いとる!爽快! おススメ製品 トップ7を紹介!

消臭インソールは、なぜ効く?

早く商品を見たいよって方は、【おススメ 消臭インソール】まで、読み飛ばしてくださいね。

⇒【おススメ 消臭インソール】商品は、ココをクリック

中敷きでバイ菌が大繁殖

「中敷き」っていうのは、靴の内部で、バイ菌が最も繁殖しているパーツなのです。

なぜなら、中敷きは、足裏の汗を吸収し、バイ菌の好物の皮脂・角質・足の汚れがいっぱいだからです。
しかも高温多湿となれば、バイ菌の温床ですよね。

また、足の匂いは、皮脂、角質、汗等の有機物質が、靴の中に潜むバイ菌によって分解されて発生する食べカス(悪臭物質)です。

だから、バイ菌と食べカス(悪臭物質)だらけの汚れた中敷きを、消臭インソールに替えれば、匂いが激減するわけですね。

消臭インソールの効果とは

消臭インソールの効果は、

  • 除湿
  • 防臭
  • 抗菌

の3つ。

【除湿】は、サラッと乾燥させること。

【防臭】は、ニオイ物質を吸い取る機能。

【抗菌】は、バイ菌をやっつけて寄せつけません。

消臭インソールを靴に入れて履くだけで、3つの効果が自然と達成されるのです。バイ菌を繁殖させません。

消臭インソールの秘密は有効成分にあり

消臭インソールが効く秘密は、含まれている有効成分にあるのです。

それは、主に

  • 活性炭
  • 備長炭(備長竹炭)
  • 銀イオン
  • 天然ゼオライト
  • 天然皮革(レザー)
  • メッシュ繊維

の6つ。

消臭インソールには、6つの有効成分が、バランスよく配合されているのです。

有効成分の働きを表にまとめてみましたよ。

活性炭備長炭(竹炭)銀イオンゼオライト皮革メッシュ線維
除湿★★★★★★★★★
防臭★★★★★★★★★★
抗菌★★★★★★★
*各製品によって有効成分が異なります

活性炭でニオイを吸着

活性炭は、ニオイの吸着効果に優れています。

不快な悪臭のもとである有機物質、とくにアンモニアガスを吸着してくれるので、防臭効果があるのです。

備長炭(備長竹炭)で防臭と抗菌のダブル効果

備長炭(備長竹炭)も、活性炭に負けず劣らず強力な防臭効果があります。さらに、備長竹炭は、活性炭にない活性ケイ酸という物質を含んでいて強い抗菌力も発揮するのです。また、炭は元からアルカリ性なので、バイ菌が繁殖できません。防臭効果と抗菌効果のダブル効果でニオイを消してくれるのです。

炭の力について、もっと詳しく知りたい方はコチラ↓↓↓
靴の消臭に炭パワー! 天然成分が効く おススメの【炭】消臭グッズ 7選靴の消臭に炭パワー! 天然成分が効く おススメの【炭】消臭グッズ 7選

銀イオンは天然の抗菌剤

銀イオンは、極微量でウイルスや菌に対して幅広い殺菌や抗菌力を持っています。環境汚染もしない抗菌剤なので、とても安全性が高いのです。

天然ゼオライト

ゼオライトは、多孔質(空洞が多い)の天然鉱物です。空洞が悪臭物質を吸着して脱臭します。また、湿気を吸い込んだり(吸湿)したり、吐き出したり(放湿)する調湿効果にも優れています

天然皮革は天然の調湿剤

天然皮革は、意外かもしれませんが、汗を吸い取る吸湿効果と発散する放湿効果に優れた天然の調湿素材なのです

メッシュ繊維が汗を蒸発

インソールの表面を覆うメッシュ繊維は、空気の通りを良くして、汗の蒸発を促進してくれます。

消臭インソールの【選び方】

消臭インソールを選ぶのには、5つのポイントをチェックしてから選んで下さいね。

  • 消臭力で選ぶ
  • 洗えるVS洗えない
  • カット不要VSカット必要
  • 履きごごちの良さ
  • コスパで選ぶ

消臭力で選ぶ

消臭力は、「除湿」、「防臭」、「抗菌」の3つの効能が表記されていることを確認しましょう。有効成分もチェックしておきたいところですね。

洗える VS 洗えない

『洗えるインソール』は、汚れ(悪臭物質)とバイ菌を洗い流せるので、当然、消臭効果も高くなります。

しかも、洗えるということは、造りが頑丈なわけです。なので耐久性にも優れている製品が多いのです。

消臭効果を上げたければ『洗えるインソール』、洗うのが面倒なら『洗えないインソール』を使いましょう

カット不要 VS カット必要

はさみで『カット不要』なインソールは、サイズ数が多いということ。『カット不要』なので、一つ一つの造りが頑丈で耐久性が高いといえますね。

一方、『カット必要』なインソールは、はさみを使って、靴やシューズに合わせやすいのが利点です。

履きごごちの良さ

履いていると、靴の中でズレたり、中折れしたりするのは、履きごごちが悪くて使えません。消臭が目的でも、頑丈で快適なインソールを選びましょう。

また、立ち仕事や長めに歩く人には、クッション性があると快適です。なので、クッション機能をチェックしておきましょう。

コスパで選ぶ

一商品が何足入りかを、チェックして下さい。例えば、「2足入り」とか、「3足入り」とか。価格が何足分かでコスパが変わります。

それから、頑丈で耐久性が高いインソールは、長く使えるのでコスパが良くなりますね。

おススメ 消臭インソール トップ7

私がおススメする『消臭インソール』 トップ7を紹介します。

 菌ピタ君

『備長竹炭の消臭パワーで、満足度93%を実現』
菌ピタ君 1足分(2枚入り)
created by Rinker

備長竹炭は、天日干しすれば、消臭力が完全復活します。しかも、水洗いOKなので消臭効果がしっかり長持ち。

サイズは、(22.5㎝-30㎝まで)11サイズでカット不要。インソールの端が縫ってある造りがしっかりした頑丈な製品です。

ただし、サイズを間違えないように!

サイズ合わせは、こちら↓↓↓

銀と炭のオドイーター

『銀イオンと炭のWパワーで消臭力をゲット』
created by Rinker
¥794 (2025/04/18 03:06:14時点 楽天市場調べ-詳細)

銀複合系抗菌剤がニオイの菌に対応し、炭に空いている無数の小さな穴がニオイ成分を吸着する、銀と炭のW消臭効果です。

クッションラバー層が汗を吸湿し、しかもクッション性があって疲れにくいですね。

フリーサイズなので、ハサミでカットして下さいね。

[コロンブス] 新活性炭インソール

『新活性炭パワーで消臭、造りが強く革靴によく似合う』
created by Rinker
columbus(コロンブス)
¥855 (2025/04/18 08:54:06時点 Amazon調べ-詳細)

昔ながらの消臭インソール。靴にとても合うデザインで、サラリーマン向きですね。

カット不要で24㎝~28㎝(5㎜刻み)の8サイズ。

造りが強く頑丈で耐久性も抜群です。でも水洗いできません。

デオドインソール (2足4枚)

『歩く度に通気&換気をくり返す、最新の発泡素材で足ドライ』
created by Rinker
Deodorlfoam
¥2,540 (2025/04/18 08:54:06時点 Amazon調べ-詳細)

最新の特殊発泡素材でムレに強いのが売り。

履けば履くほど衝撃吸収と通気換気が同時に行われ、蒸れとニオイが抜けていきます。

XS(21 ~ 24cm), S (24.5 ~ 26cm), M( 26.5 ~ 28cm), L (28.5 ~ 30cm), XL (30.5 ~ 32cm)の5サイズをハサミでカット調整。

ドクターショール (1足2枚)

『人体に無害な抗菌剤使用で菌やカビに99%効果あり』
created by Rinker
Dr.Scholl(ドクターショール)
¥1,495 (2025/04/18 03:06:14時点 Amazon調べ-詳細)

抗菌・抗カビ成分のコーキンマスター(R)が使用されています。また、消臭素材クリーンガード(R)が悪臭を吸着します。

ソールが柔らかいので、たくさん歩くと靴の中でズレることがあります。

男女兼用フリーサイズなので、ハサミでカットしましょう。

炭消臭 オドイーター 洗える10足セット

『10足セットでコスパいい、しかも水洗いOK』

竹炭でニオイ吸着、メッシュ構造で通気良し、水洗いOKの3つの特徴が売り。

サイズは、23-27.5cm (5mm間隔)の10サイズです。10足セットなので、かなり経済的ですね。

オドイーター 足ムレ対策

『活性炭とゼオライト、Wの吸湿パワーで足ムレに強い』

Wの吸湿効果に加えて、表面生地のメッシュが、さらに通気性を確保して、足をサラサラにしてくれます。

フリーサイズなので、はさみでカットしてください。

消臭インソールの効果的な【使い方】

消臭インソールって、消臭パワーが落ちてきても、パワーを復活させることのできる優れものです。

なので、消臭インソールのパワーを最大に引き出す【使い方】が重要なポイント。

それには、

  • インソールを干す
  • インソールを2足交互に交替で使う
  • インソールを洗う

たった、これだけで確実に効果が復活します。

また、あまりにも匂いがひどい場合には、インソールの洗濯もすごく効果的。ぜひ、試してください。

インソール(中敷き)の洗濯 洗い方を徹底解説!!インソール(中敷き)の洗濯 洗い方を徹底解説!!

番外編

こんな消臭インソールもあるんですよ。紹介しておきます。

アシートOタイプ40足入 【ペーパーインソール】

【使い捨て用】紙でできた消臭インソールです。お出かけ用として使ってみてください。

trico 珪藻土 シューズドライプレート

【珪藻土】靴の除湿と乾燥させたい時に入れて置くだけで超便利。ただし、インソールじゃないので履けませんよ。

created by Rinker
アネスティカンパニー
¥822 (2025/04/17 19:17:45時点 Amazon調べ-詳細)

まとめ

ここでは、『消臭インソール』の効果の解説と、おススメ製品を紹介しました。

靴の中敷きは、足裏と接するところなので、バイ菌の温床になりやすいのです。

なので、中敷きを消臭インソールに替えるだけで、匂いが確実に減退します。

『消臭インソール』は匂いの解消に、各製品とも色んな工夫がされていますね。

もし、中敷きだけでなく、靴やシューズの内壁からも悪臭が漂うならば、消臭パウダーやスプレーを併せて使ってみるとさらに効果的です。

他にも、いろんな消臭グッズを紹介していますので、ぜひ参考にして下さい。

靴の匂い消し【最強の消臭グッズ】 王様はコレだ!靴の匂い消し【最強の消臭グッズ】 王様はコレだ! 靴の消臭 入れるだけで効き目 抜群!【匂いの原因&ケア】徹底解説靴の消臭 入れるだけで効き目 抜群!【匂いの原因&ケア】徹底解説 靴の消臭に粉の持続力がすごい!【魔法の消臭パウダー】徹底調査 商品トップ5を紹介靴の消臭に粉の持続力がすごい!【魔法の消臭パウダー】徹底調査 商品トップ5を紹介 五本指ソックスで足の臭いサラッと解消!! 速乾、消臭素材が効く~! おススメの7製品五本指ソックスで足の臭いサラッと解消!! 速乾、消臭素材が効く~! おススメの7製品
Picture of アルチザン蔵氏

アルチザン蔵氏

クライアントさんの足の悩みに向き合えなかった体験から、既成インソールを調べて目利きをするようになった中敷き研究家。手作りインソールの製作、理学療法士の国家資格を持つ、職人歴30年のセラピスト。ランニングが趣味の(自称)健康おたく。

上部へスクロール